セフィアエギングパーティー
9月30日 SHIMANOセフィアエギングパーティー福井大会に参戦のため0時頃に敦賀到着してすぐに朝マズメに備えるために4時半まで就寝…zzz
(大会は福井県の鷹巣海水浴場で開催やけど、越前でのエギングはあまりしないため慣れた敦賀から北上予定。)
4時に起きて、いつも通り敦賀のとあるテトラに入りました・・・
先行者は3人、みんな釣れてない様子(´×ω×`)
・・・
・・・
・・・波、うねり(゚∀゚;)ヤ・・・ャバ
天気はグッドコンディションなのに、海がバッドコンディション( ̄▽ ̄;)!!
兎にも角にも、キャストとシャクリをしないとなにも始まらないためここでスタート!
うねりでエギのフォール姿勢が安定しない。
波でラインコントロールがしづらい。
前日からの時化で切れ藻が爆釣。
波しぶきで足元が濡れる。
時折現れるビッグウェーブにヒビる。
ボ〇ズの予感がプンプン。
とまぁ、やりにくかった。
まわりが少し明るくなり始めた頃に待望の1杯目♪

ほとんどアタリはわからなかった。そして小さい…>_<…
2、3回シャクった後にフォールしてスラッグを取ってる時に気づきました( ゚д゚)ハッ!
その後も波、うねりがきついなか2杯目♪

悪条件ではやはりエギ王K!安定のエギ王K!
そして、朝マズメの光量ということでケイムラが効いたのか!?
【①風や波など外的要因による影響を最小限にとどめ、安定した乗せのフォールと、②必要以上にダートしすぎないダートアクションを実現し、限りなく低活性なイカの好むアクションに仕上げました。(YAMASHITAサイトからの抜粋)】
とりあえずなんとか2杯は確保出来た。ε-(´∀`*)ホッ
(あっ!そうそう。エギングパーティーは、2杯の重量勝負なのです。)←どっかでも聞いたセリフ(笑)詳しくは過去記事探してみてねって探さないか(爆)
その後もしばらく粘ったけどアタリも無いし、北上しながらランガンする事にしました(^-^)/
ただ、これが失敗した(><)
どこも人だらけだし←天気は良いからね。
いつも入れる場所は波とうねりがさっきの場所よりもっとやばい(ノд<。`)ャベー
そんなこんなで北上してたら鷹巣海水浴場に検量開始時刻ちょうどに着いちゃいました(´>∀<`)ゝ
(一応、北上中にキャストできそうなとこはしてきたけど釣れなかったんです。)
受付して、検量して・・・278gやったかな?
重さなんてどーでもいいの!エギングパーティーは順位よりもお楽しみ抽選会派だから( ¯﹀¯ )/+*エッヘン
でも、早く着いたので彼方芹香ちゃんのもとへ♡(人妻にはなっちゃったけど・・・お幸せに)
エギパラステッカー貰って2S写真を撮らせてもらいました(^-^)/ありがとぅー♪

後は、コミュニティのメンバーに初めてお会いし少しの時間でしたが話をすることが出来ました(*^_^*)みんないい人ばかりやった(*ˊᵕˋ*)
んで、イカ先生、せりーん、ジョーさんのトークショーが始まり順位も発表され(優勝は2杯の合計が800g近かった。しかもあのコンディションのなか30杯のくらい釣ったらしい。)(@@;)すごすぎ!

お楽しみ抽選会・・・
早期受付特典の抽選会・・・
なにも当たらなかったよ۹(◦`H´◦)۶プンスカ!
だから来年も参加するからな!(笑)
松阪牛が当たるまでは!(爆)
これが↓今回の参加賞と抽選会に当たらなかった人が貰えた、めで鯛エギとエギパラステッカーです(o^^o)

今年は2つの大会に参加出来ました(^-^)/
大会はもうないけど来週からもエギングはしに行くのでまた釣行記事書きます。
(*´∇`)ノ ではでは~
(大会は福井県の鷹巣海水浴場で開催やけど、越前でのエギングはあまりしないため慣れた敦賀から北上予定。)
4時に起きて、いつも通り敦賀のとあるテトラに入りました・・・
先行者は3人、みんな釣れてない様子(´×ω×`)
・・・
・・・
・・・波、うねり(゚∀゚;)ヤ・・・ャバ
天気はグッドコンディションなのに、海がバッドコンディション( ̄▽ ̄;)!!
兎にも角にも、キャストとシャクリをしないとなにも始まらないためここでスタート!
うねりでエギのフォール姿勢が安定しない。
波でラインコントロールがしづらい。
前日からの時化で切れ藻が爆釣。
波しぶきで足元が濡れる。
時折現れるビッグウェーブにヒビる。
ボ〇ズの予感がプンプン。
とまぁ、やりにくかった。
まわりが少し明るくなり始めた頃に待望の1杯目♪

ほとんどアタリはわからなかった。そして小さい…>_<…
2、3回シャクった後にフォールしてスラッグを取ってる時に気づきました( ゚д゚)ハッ!
その後も波、うねりがきついなか2杯目♪

悪条件ではやはりエギ王K!安定のエギ王K!
そして、朝マズメの光量ということでケイムラが効いたのか!?
【①風や波など外的要因による影響を最小限にとどめ、安定した乗せのフォールと、②必要以上にダートしすぎないダートアクションを実現し、限りなく低活性なイカの好むアクションに仕上げました。(YAMASHITAサイトからの抜粋)】
とりあえずなんとか2杯は確保出来た。ε-(´∀`*)ホッ
(あっ!そうそう。エギングパーティーは、2杯の重量勝負なのです。)←どっかでも聞いたセリフ(笑)詳しくは過去記事探してみてねって探さないか(爆)
その後もしばらく粘ったけどアタリも無いし、北上しながらランガンする事にしました(^-^)/
ただ、これが失敗した(><)
どこも人だらけだし←天気は良いからね。
いつも入れる場所は波とうねりがさっきの場所よりもっとやばい(ノд<。`)ャベー
そんなこんなで北上してたら鷹巣海水浴場に検量開始時刻ちょうどに着いちゃいました(´>∀<`)ゝ
(一応、北上中にキャストできそうなとこはしてきたけど釣れなかったんです。)
受付して、検量して・・・278gやったかな?
重さなんてどーでもいいの!エギングパーティーは順位よりもお楽しみ抽選会派だから( ¯﹀¯ )/+*エッヘン
でも、早く着いたので彼方芹香ちゃんのもとへ♡(人妻にはなっちゃったけど・・・お幸せに)
エギパラステッカー貰って2S写真を撮らせてもらいました(^-^)/ありがとぅー♪

後は、コミュニティのメンバーに初めてお会いし少しの時間でしたが話をすることが出来ました(*^_^*)みんないい人ばかりやった(*ˊᵕˋ*)
んで、イカ先生、せりーん、ジョーさんのトークショーが始まり順位も発表され(優勝は2杯の合計が800g近かった。しかもあのコンディションのなか30杯のくらい釣ったらしい。)(@@;)すごすぎ!

お楽しみ抽選会・・・
早期受付特典の抽選会・・・
なにも当たらなかったよ۹(◦`H´◦)۶プンスカ!
だから来年も参加するからな!(笑)
松阪牛が当たるまでは!(爆)
これが↓今回の参加賞と抽選会に当たらなかった人が貰えた、めで鯛エギとエギパラステッカーです(o^^o)

今年は2つの大会に参加出来ました(^-^)/
大会はもうないけど来週からもエギングはしに行くのでまた釣行記事書きます。
(*´∇`)ノ ではでは~